クレマチスの花の写真・花言葉・名前の由来・別名・誕生花の紹介です。
クレマチス
ワンコの散歩で出会ったお花★クレマチス
クレマチスの花の写真
クレマチスの花が咲いていました。
ドクターラッペルという種類のクレマチスです。
ドクターラッペルは、ピンクの花弁に白い縁取りが入り、縁がフリルのように細かく波状になります。
クレマチスは、「蔓性植物の女王」と呼ばれています。
日本でのクレマチスの歴史は古く、安土桃山時代から栽培されていたそうです。
イギリスではガーデニングでよく使われます。
【使用カメラ】Canon EOS 80D【レンズ】EF100mm F2.8L マクロ IS USM
現在の園芸用として出回っているクレマチスは、日本種のカザグルマが19世紀にドイツ人医師シーボルトの手によってヨーロッパに渡り、ヨーロッパ種などと配合されてつくられたものなんだそうです。
クレマチスは花弁がなく、花弁のように見えるのは萼が変化したものです。
クレマチスの基本情報
科名:キンポウゲ科
原産地:日本、中国、ヨーロッパ、北米など世界各地
開花時期: 5月~10月
花色: 濃紫色・紅色・ピンク・青・白・黄・オレンジ・複色など
クレマチスの名前の由来
クレマチスという花名は、ギリシャ語で「蔓(つる)」を意味する「Klema」が語源だといわれています。
クレマチスの別名
クレマチスの別名(和名)は、仙人草、テッセンです。
テッセンという名前は、中国原産の「鉄線」という品種と、日本原産の「風車(カザグルマ)」という品種の総称で、茎が鉄のように丈夫であることに由来します。
クレマチスの蔓はとても強く、昔は薪を縛るロープとして使われていたことから、「鬼婆のロープ」や「悪魔のより糸」とも呼ばれています。
英語では「旅人の楽しみ(Traveller’s joy)」、イタリア語では「ごま塩ひげ」、フランス語では「乞食草」といった呼び名もあるそうです。
クレマチスの花言葉
「高潔」
「美しい心」
「しとやかで美しい」
「あなたの心は美しい」
「旅人の喜び」
「喜び」
「精神的な美しさ」
「許されない恋」
「手管」
「貧弱」
「たくらみ」
「創意工夫」
誕生花
クレマチスは、5月3日・5月9日・7月1日・7月2日・9月12日の誕生花です。
以前に撮ったクレマチスの花の写真
4年前に撮った八重咲きクレマチスの花の写真です。
八重咲きのクレマチスはすごく華やかです。
【使用カメラ】EOS Kiss X5【レンズ】Canon EF50mm F1.8 II