葉牡丹・東京丸葉系

葉牡丹(ハボタン)

東京丸葉系の葉牡丹の写真

ワンコの散歩で出会った植物★葉牡丹ハボタン

葉牡丹 東京丸葉系の画像

東京丸葉系の葉牡丹を見つけました。

東京丸葉系の葉牡丹は「江戸ハボタン」とも呼ばれています。
葉牡丹の中でもとても丈夫で育てやすく、寄せ植えにも最適の品種です。

東京丸葉系の葉牡丹はどっしりとした感じで、「物事に動じない」という花言葉ぴったりです。

葉牡丹(ハボタン) 東京丸葉系の写真

【スポンサーリンク】

葉牡丹の種類

葉牡丹は、日本で江戸時代に西ヨーロッパ原産のキャベツを元にして作られた観葉植物です。

同じ葉牡丹でも、東京(江戸)系は葉が丸く、名古屋系は縮緬状、大阪系はその中間というように、地方によって違う形状に発達を遂げました。戦後には、葉の切れ込みが深いサンゴ系やクジャク系も作出されるようになりました。

東京丸葉系

江戸時代から育成が始まった最も古くからあるハボタンの系統です。草丈はやや高く、葉は丸くてキャベツに似ています。

名古屋ちりめん系

明治時代に縮葉ケールと掛け合わせて名古屋で作られた系統で、葉に細かなちぢみがあります。

大阪丸葉系

戦後に作られた系統で、葉のフチが緩いウェーがあり東京丸葉系と名古屋ちりめん系中間のような形態です。

さんご系

野菜の切れ葉ケールと丸葉系を掛け合わせて作られた品種で、葉に深く切れ込みがあります。

【スポンサーリンク】


花言葉

葉牡丹の花言葉

「利益」
「慈愛」
「物事に動じない」
「祝福」
「愛を包む」
「違和感を覚える」


写真の詳細

葉牡丹の写真の詳細

この記事の葉牡丹の写真は下記のカメラとレンズを使用して撮影しました。

【カメラ】EOS Kiss X5
【レンズ】EF35mm F2 IS USM


【スポンサーリンク】


1 Comment on 葉牡丹・東京丸葉系

  1. ハボタンに関するSNSコメント抜粋 | at |

    ■鈴木さん
    ハボタンきれいですね(^-^)v

    ■井上さん
    葉ボタン もとをたどれば食べられるんですかネ (^^♪

    ■石川さん
    この画像がまた綺麗ですね^_^

    ■鈴木さん
    ハボタンも、春から夏に向けて急成長するけど、夏さえ乗り切れば「踊りハボタン」ができるのだけど、中々成功しないよーーー

    ■萩原さん
    今度は東京丸葉系??
    そんなに種類があるとは知らなかった(笑)
    よく見かけるのはコレかも( 〃▽〃)

    ■福島さん
    綺麗なハボタンですね(^-^)

    ■谷本さん
    葉牡丹は 東京系 名古屋系 大阪系 と 地方によって 形が
    違うのが 面白いですね
    他の花で 地方によって 育ち方や 形が違うのってありますか?
    さらに サンゴ系もあるなんて
    面白いですね
    でも やはり 観賞植物なら 東京の 葉の丸いのがいいですね

    ■小松田さん
    東京丸葉系ハボタンは言われる通り安定したカタチがバランスよく花言葉「物事に動じない」がぴったりです(^○^) それにしても色々な事を知ってるね すごいね!

    ■細田さん
    花のある風景で、1月に葉牡丹の写真を撮った事がありますが、上からはなかった‼️

Comments are closed.