ピンクのハナミズキの花の写真・花言葉

ハナミズキの花(ピンク)の画像

ハナミズキの花(ピンク色)

ハナミズキ(花水木)の花の写真・花言葉・名前の由来・誕生花の紹介です。

ハナミズキ(花水木)

ピンクのハナミズキの花の写真

ワンコの散歩で出会ったお花☆ハナミズキ(花水木)

ピンク色のハナミズキの花の写真

薄いピンクのハナミズキの花が咲いていました。

花水木(ピンク)の写真

ハナミズキはアメリカを代表する花木で、1912年に東京市長がアメリカのワシントンに桜の木を贈ったお返しに、ハナミズキが日本に贈られたそうです。

そのことから、ハナミズキは「返礼」という花言葉がついています。

花水木(ピンク色)
【使用カメラ】Canon EOS 80D【レンズ】EF100mm F2.8L マクロ IS USM

【スポンサーリンク】

ハナミズキの詳細

科名: ミズキ科

和名: 花水木(ハナミズキ)

別名: アメリカ山法師(アメリカヤマボウシ)

原産地: 北アメリカ東部~メキシコ北東部

開花時期: 4月~5月

花色: 白・ピンク・紅色

ハナミズキはキリスト教を表す花

ハナミズキは昔、樫の木のように太くで丈夫な幹だったので、罪人を磔にする際の十字架の材料にされていました。イエス・キリストを磔にする際にも十字架に使われたので、ハナミズキの木は嘆き悲しみました。イエスはそんなハナミズキを慰め、「もう二度と十字架の材料にされないよう、細く折れ曲った木にしてあげよう」といわれました。
その後、ハナミズキは折れ曲がったか細い木になり、花びらは4枚のうち2枚が短くなって十字架の形になり、花びらの先端には薄茶色の磔の釘と錆と血あとが残り、中央の花はイエスのいばらの冠のような形になり、実はイエスの血の色の赤となり、イエスの受難を今も人々に伝えているといわれています。

イエスのいた時代のナザレ地方にはハナミズキはなかったので、このお話は後世に作られた伝説とみられています。

ハナミズキの名前の由来

ハナミズキ(花水木)という花名は、ミズキ科で花が大きく目立つことに由来します。

ハナミズキの花言葉

「永続性」
「返礼」
「私の想いを受けてください」
「耐久性」
「逆境にも耐える愛」
「公平にする」
「貞節」
「華やかな恋」
「華やぐ心」
「恋から愛へ変わる瞬間」
「私があなたに関心がないとでも?」

誕生花(ハナミズキ)

ハナミズキは3月18日、3月23日、4月15日、4月23日の誕生花です。

【スポンサーリンク】

以前に撮ったピンクのハナミズキの花の写真


2年前に撮ったピンクのハナミズキの花の写真です。

ハナミズキ(ピンク)の画像

ピンクのハナミズキの花の画像

ピンクのハナミズキ(花水木)の写真
【使用カメラ】EOS Kiss X5【レンズ】EF35mm F2 IS USM

【スポンサーリンク】