鎌倉の写真 | 鎌倉大仏殿高徳院・鶴岡八幡宮・由比ガ浜海岸

鶴岡八幡宮 鳥居

鶴岡八幡宮 赤い橋の写真

鶴岡八幡宮 結婚式の画像

 鎌倉大仏殿高徳院の画像

鎌倉大仏の画像

由比ガ浜海岸 夕焼けの写真

由比ガ浜海岸 夕焼け

由比ガ浜海岸の写真

ちょっと亀レポですが、3ヶ月ほど前に行った鎌倉の「鎌倉大仏殿高徳院」、「鶴岡八幡宮」、「由比ガ浜海岸」の写真です。

鎌倉の写真

まだ寒い時期だったのですが、電車で鎌倉に行ってみました。

鎌倉ってちょっと遠いようなイメージがあったのですが、意外と近くて1時間ほどで行けました。

竹扇(蕎麦屋)

お昼時だったので、まずは鎌倉駅の近くのお蕎麦屋さんで軽く腹ごしらえ。
竹扇(ちくせん)の鴨せいろの画像

★竹扇の詳細は別の記事に書きました。
竹扇のグルメレポート

鶴岡八幡宮

ランチのあとは、鎌倉駅から歩いて10分ぐらいのところにある鶴岡八幡宮に行ってみました。

鶴岡八幡宮は鎌倉初代将軍の源頼朝ゆかりの神社です。

■二ノ鳥居
鶴岡八幡宮の鳥居の画像
ここから、段​葛(だんかづら)と呼ばれる​​参道が神社まで続いています。

■源平池
源平池の写真
源平池は橋を挟んで右が源氏池、左が平家池と呼ばれています。

源氏池には3つの島を築いて「三」を「産」にかけて源氏の繁栄を祈り、平家池には4つの島を築いて「四」を「死」にかけて平氏の滅亡を祈ったといわれています。

■舞殿
鎌倉の写真の鶴岡八幡宮

鎌倉の写真 | 鶴岡八幡宮の写真
舞殿では神前結婚式が行われていました。
神前結婚式って厳かな感じで素敵です☆

この舞殿は源義経の愛妾の静御前が源義経を思い、「しずやしず しずのおだまき くりかえし」と詠いながら舞を奉納したという伝説の地に建てられたそうです。

【スポンサーリンク】

もみじ茶屋 鎌倉御成通り

鶴岡八幡宮を観たあとは、甘味処の「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」でちょっと休憩。
もみじ茶屋の白玉ぜんざいの画像

★もみじ茶屋の詳細は別の記事に書きました。
もみじ茶屋のグルメレポート

このあとは江ノ電に乗って長谷の高徳院の鎌倉大仏を見に行きました。

鎌倉大仏殿高徳院

鎌倉大仏がある高徳院は、江ノ電長谷駅から歩いて7分ほどのところにあります。

■仁王門
鎌倉の写真 | 高徳院の画像
高徳院の入り口の仁王門の両側には二体の仁王像が安置されています。
この仁王像は、18世紀初頭に他所から移築されたものだと記録されています。

■鎌倉大仏
 鎌倉大仏殿高徳院(鎌倉の写真)

鎌倉の写真 | 鎌倉大仏の写真

鎌倉の写真 | 鎌倉大仏殿高徳院の画像

高徳院の本尊「阿弥陀如来像」。
正式名称は「銅造阿弥陀如来坐像」というそうです。

高さ約11.39m(台座を含めると約13.35m)、重量は約121トンの巨大な仏像で、鎌倉の仏像の中で唯一の国宝です。

この大仏はもともとは大仏殿に安置されており、15世紀の大津波で大仏殿は崩壊して現在のような露座になったそうです。

すごく立派な仏像ですが、誰が何のために造ったかは不明なんだそうです。

鎌倉大仏を観たあとは、せっかく海の近くなので海を見に行ってみることにしました。

【スポンサーリンク】

由比ガ浜海岸

夕暮れの由比ガ浜です。
由比ガ浜海岸 鎌倉
寒いのに、サーフィンをしている人が何人かいました。

鎌倉 由比ガ浜海岸の写真

由比ガ浜海岸 鎌倉の写真

鎌倉の写真 | 由比ガ浜海岸の画像

鎌倉の感想

鎌倉に行ったのは初めてだったのですが、神社あり、お寺あり、海ありのとても素敵なところでした。

今回はカメラは持っていかずiPhoneだけだったのですが、素敵な写真スポットもたくさんあったので、次回は一眼レフカメラを持って行こうと思います。

【スポンサーリンク】