種子島旅行|種子島宇宙センターの施設案内ツアー(見学ツアー)と宇宙科学技術館

種子島宇宙センター

種子島といえば、真っ先に思い浮かぶのがロケット発射台がある種子島宇宙センターです。

というわけで、種子島宇宙センターに行ってきました。
宇宙科学技術館(種子島)の写真
種子島宇宙センターの宇宙科学技術館の建物です。

種子島宇宙センターの空の画像
黒い点々が鳥の群れです。
すごい数の鳥です。

種子島宇宙センターのマップ
宇宙科学技術館のマップの画像

【スポンサーリンク】

種子島宇宙センターの宇宙科学技術館

宇宙科学技術館の画像
宇宙科学技術館の中には日本のロケットの模型や部品などが展示されていて、日本のロケットの歴史が楽しく学べます。
種子島宇宙センター 宇宙科学技術館の画像

種子島宇宙センター 宇宙科学技術館

国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の実物大モデル
種子島宇宙センター 「きぼう」日本実験棟の実物大モデル 宇宙科学技術館の画像
中に入って、国際宇宙ステーションを体感できます。

【スポンサーリンク】

種子島宇宙センターの施設案内ツアー(見学ツアー)

宇宙科学技術館を観たあとは、種子島宇宙センターの敷地内を見学できる施設案内ツアー(見学ツアー)に参加しました。

バスに乗って施設の敷地内に入っていきます。
種子島宇宙センター 木の画像

種子島宇宙センターは海岸のすぐそばにあるので景色もきれいで、世界一美しいロケット発射場と言われているそうです。
種子島宇宙センターの海の画像

施設案内ツアーには専任ガイドさんが同行して、施設内のことを詳しく説明してくれます。

ロケット発射場の全貌が見えるロケットの丘展望所を見学したあと、本物のロケットの機体や、ロケットエンジンが展示されている「ロケットガレージ」を見学しました。

H-IIロケット7号機の機体
種子島宇宙センター ロケットガレージ(H-IIロケット7号機実機)
このロケットは打ち上げられる予定だったそうですが、同シリーズのロケットの打ち上げに2回続いて失敗したため、打つ上げがキャンセルされてお蔵入りになっちゃったそうです。

ロケットエンジンの実物
種子島宇宙センターの画像

ロケットガレージの次は、大型ロケット発射場に行きました。

大型ロケット発射場
種子島宇宙センター 大型ロケット発射場の写真
左右にあるタワーのようなものはロケットの発射に必要なものではなく、避雷針なんだそうです。

大型ロケット組立棟
種子島宇宙センター 大型ロケット組立棟
大型ロケット発射場のそばにある大型ロケット組立棟です。
この中でロケットを組み立てて、発射場に運ぶんだそうです。

組立棟の前面の引き戸は、1枚が高さ67.46m、幅26.95m、厚さ2.5m、重量400トンもあるそうで、「世界最大の引き戸」としてギネス世界記録に認定されているそうです。

最後に、総合指令棟の内部を見学しました。
種子島宇宙センター 総合指令棟の画像
ここでロケット打ち上げの作業全般を行うそうです。

偉い人は後ろに席に座るからか、前の席より後ろの席のほうが椅子が豪華です。

種子島宇宙センターを見学したあとは、ホテルで昼食をとって、源泉掛け流し温泉「赤尾木の湯」に立ち寄ってから、船で屋久島に向かいました。

続きは次の記事で☆
屋久島旅行|ヤクスギランド・紀元杉・温泉「まんてん」

【スポンサーリンク】



■前の記事
種子島旅行|種子島いわさきホテルと温泉「赤尾木の湯」