ドクダミの花の写真・花言葉・名前の由来・別名・誕生花の紹介です。
ドクダミ
ワンコの散歩で出会ったお花☆ドクダミ
ドクダミの花の写真
ドクダミの花が咲いていました。
ドクダミは繁殖力が強く、日陰でもたくましく自生することから、「野生」という花言葉がついています。
ドクダミの白い花びらのような部分は花びらではなく総苞片(花を保護する葉)です。
花は淡黄色の小花で、中央の棒状の花序に密生しています。
【使用カメラ】Canon EOS 80D【レンズ】EF100mm F2.8L マクロ IS USM
【スポンサーリンク】
ドクダミの基本情報
科名:ドクダミ科
原産地:日本、朝鮮半島、中国、ヒマラヤ
開花時期:5〜7月
花色:白
ドクダミの名前の由来
ドクダミという名前は、「毒を矯める(ためる・矯正するという意味)」が語源で、毒を抑える効能があることに由来するという説や、「毒溜め」が語源で、独特の臭いがあることから毒が入ってるのかもしれないと思われたことからきているという説や、「毒痛み」を語源で、毒や痛みに効くことに由来しているという説などがあります。
ドクダミの漢字表記は、「蕺草」「毒痛み」「毒溜」などがあります。
ドクダミの別名
毒溜め(ドクダメ)
十薬・重薬(ジュウヤク)
魚腥草(ギョセイソウ)
魚鱗草(ギョリンソウ)
地獄蕎麦(ジゴクソバ)
十薬(ジュウヤク)という別名は、馬に与えると10種類の効能があることに由来しているそうです。
地獄蕎麦(ジゴクソバ)という別名は、地下茎が浅いところで盛り蕎麦のように張られることに由来します。
ドクダミの花言葉
「野生」
「白い追憶」
誕生花
ドクダミは、5月15日の誕生花です。
【スポンサーリンク】
以前に撮ったドクダミの花の写真
昨年に撮ったドクダミの花の写真です。
【使用カメラ】EOS Kiss X5【レンズ】EF35mm F2 IS USM
【スポンサーリンク】