柿(カキ)の実の写真・花言葉・名前の由来・別名・誕生花の紹介です。
柿
ワンコの散歩で出会った柿の木
柿の木の写真
柿の木に実が成っていました★
柿は奈良時代頃に中国から渡来したという説がありますが、はっきりしたことはわかっていません。
ただし、甘柿は日本が原産地で、鎌倉時代の1214年に神奈川県川崎市で突然変異による甘柿が発見されたのが甘柿の発祥といわれています。
柿は日本からアメリカやヨーロッパに広がったので、英語でも柿の実は「KAKI」と呼ばれています。
【スポンサーリンク】
柿の基本情報
科名:カキノキ科
開花時期:5月~6月
収穫期 9月中旬~11月
花色:黄色
柿の名前の由来
柿という名前は、「カタキ(堅)」が語源で実が堅いことに由来するという説や、「カカヤキ(輝き)」が語源で実がつやつやと輝いていることに由来するという説や、「アカキ」が語源で実の赤い色に由来するという説などがあります。
柿の別名
柿の別名は、カキノキ(柿の木)です。
柿の学名をDiospyros kaki(ディオスピロス カキ)で、Diospyrosはギリシャ語のDios(神)とpyros(穀物)が語源で、「神の食べ物」「神から与えられた食べ物」「神聖なる食べ物」というような意味なんだそうです。
柿の花言葉
「自然美」
「優しさ」
「恩恵」
「優美」
「恵み」
誕生花
柿は9月26日(実)・10月24日の誕生花です。
【スポンサーリンク】
以前に撮った柿の木の写真
昨年の10月に撮った柿の木の写真です。
写真の詳細
この記事の柿の花の写真は下記のカメラとレンズを使用して撮影しました。
【カメラ】Canon EOS 80D
【レンズ】EF100mm F2.8L マクロ IS USM
【スポンサーリンク】