今日の「お〜いお茶とおにぎりアクション」の写真はもち麦ごはんのおにぎり☆
もち麦ごはんと塩昆布を混ぜて三角ににぎって大葉を巻きました。
※「お〜いお茶とおにぎりアクション」は、おにぎりとお〜いお茶の写真を投稿すると、アフリカやアジアの給食10食分が寄付されるというキャンペーンです。
もち麦ごはんのおにぎり
昨日のおにぎりは頑張ってぎゅーっと握りすぎちゃったので、今日はふんわり握ってみました。
そうしたら、ふんわりしすぎたようで、写真を撮っている間にもどんどん形が崩れてきちゃいました。
力加減が難しいですね…( ・_・;)
もち麦ごはんと塩昆布と大葉の組み合わせは、もち麦のプチプチした食感と、塩昆布の歯ごたえと、大葉の香りがいい感じにマッチングしていてすごく美味しかったです。
おにぎりをのせているお皿は、最近買ったばかりのスタジオエムのストライプシリーズの正角銘々皿です。
■このお皿に関する記事
⇒「スタジオエムのストライプ・たたら」のお皿がいい感じ☆
もち麦ごはんの炊き方
もち麦ごはんは白米3:もち麦1の割合で混ぜて土鍋で炊きました。
もち麦に慣れていない場合は、もち麦の配合をもう少し減らしてもいいかもしれません。
土鍋で炊くもち麦ごはんのレシピ
- 白米ともち麦は、普通にお米を研ぐ時と同じように研ぐ。
- 土鍋に、白米ともち麦を混ぜたものを1合に対して水200ccを入れてで中火にかける。
- 沸騰してゴーっという音がしてきたらすぐに極弱火にして10分加熱する。
- 火を止めて10分蒸らしてからよく混ぜる。
もち麦ごはんは炊飯器でも炊ける?
もち麦ごはんは炊飯器で白米を炊くときのように普通に炊けます。
国産のもち麦の入手方法
もち麦はスーパーにもよく売っていますが、ほとんどが海外産なので、私は国産のものをAmazonで買っています(上の写真)。
よく売っているもち麦は白く精麦されていますが、今回使ったもち麦は外皮が残っている茶色いものです。
白く精麦されたもち麦より茶色いもののほうが栄養価も高いし味もいいし歯ごたえもいいので気に入っています。
使っている炊飯用の土鍋
炊飯用の土鍋は万古焼の炊飯専用の土鍋を使っています(上の写真)。
重しのような感じの中ぶたがついているので吹きこぼれにくく、簡単に美味しい土鍋ご飯が炊けます。
表面がつるっとしているので洗うのも簡単で、見た目のいい感じです。
⇒ふっくらごはん鍋 2合炊き 二重蓋 四日市ばんこ焼(Amazon)
おにぎりアクションの詳細
おにぎりアクションに投稿できる写真は、自分で作ったおにぎりの写真でも、買ったおにぎりの写真でもどちらでもOKのようです。
おにぎりアクションの投稿方法
おにぎりの写真を撮って「ツイッター」や「フェイスブック」や「インスタグラム」に「#OnigiriAction」というハッシュタグをつけて投稿したら、アフリカやアジアの給食5食分が寄付されるそうです。
おにぎりと一緒にお〜いお茶の写真を撮って「#OnigiriAction #おーいお茶」というハッシュタグをつけて投稿したら寄付が倍になり、給食10食分が寄付されるそうです。
「ツイッター」や「フェイスブック」や「インスタグラム」のアカウントがない場合は、おにぎりアクションのWEBサイトから直接写真を送ることもできます。