絶品!! 鯛のあらで作る鯛めし|簡単レシピ

絶品!! 美味しい鯛めし

鯛のあらで鯛めし

鯛のあらでつくった鯛めし

鯛のあらで作る鯛めしの画像

【スポンサーリンク】

高級な鯛めしをお手軽に

「あら」は骨が多いので、骨を取ったりするのがちょっと面倒ですが、鯛の切り身で作ったときよりダシがよく出て美味しかったです(=^▽^=)

鯛めしってちょっと高級なイメージだけど、鯛のあらを使ったらあまりお金をかけずにお手軽に美味しい鯛めしの味が楽しめちゃいます★

安い鯛のあらを見つけたら、ぜひぜひ鯛めしにチャレンジしてみてねっ☆d(。・∀・。)


鯛のあらで作る鯛めしの簡単レシピ

材料

  • 鯛のあら
  • 米(2合)
  • ショウガ(1片)
  • だし昆布(適量)
  • 薄口醤油、または京風だしの素(大さじ2・好みによって増減してください)
  • 酒(大さじ1)
  • みりん(大さじ1)
  • 水(340ccぐらい・好みによって増減してください)
【スポンサーリンク】

作り方

  1. 鯛のあらにお酒(分量以外)をふって、両面を魚グリルかフライパンで焼く。
  2. ショウガを千切りにする
  3. 鍋にお米を入れて洗って、その上に鯛をのせて、だし昆布と千切りのショウガと醤油とお酒とみりんと水を入れて蓋をして中火にかけ、蓋の隙間から蒸気が出てきたらすぐに弱火にして10分炊く。(炊飯器の場合は普通に炊くだけでOK)
  4. 炊きあがったら蓋をしたまま10分蒸らす。
  5. 鯛の皮と骨を取り除いて、鯛の身をほぐしながら混ぜたら出来上がり。

備考

  • 最初に鯛を焼かずに生のままお米と一緒に炊いても、ちゃんと普通に鯛めしが作れます。なので面倒な場合は鯛を焼くのは省いてもOKでも。でも、焼いてから使ったほうが生臭さが消えて香ばしい味になるので、一手間かける値打ちはあります。
  • 出来上がったあとすぐにおひつに移すと、不要な水分が取れてもっちりとおいしくなります。

【スポンサーリンク】