ルクルーゼで作る炊き込みご飯・鯛めし

鯛めし&ブリの味噌汁&鶏の唐揚げ

鯛のあらブリのあらが近所のデパ地下で半額で売っていたので、「鯛めし」と「ブリの味噌汁」を作りました★

どちらも「あら」なので元々のお値段もかなり安いのですが、それが更に半額ということで、ほとんどタダも同然…(^^;)

でも、すごく美味しかったです(=^▽^=)

鶏の骨付きのもも肉も半額だったので思わず買っちゃいました(^^;)

これは唐揚げにしました。

ル・クルーゼのココットロンドで鯛めし(炊き込みご飯)

鯛めし(炊き込みご飯)の画像

鯛めしはルクルーゼのココットロンドで作りました。

最近は、炊き込みご飯はいつもル・クルーゼのお鍋を使ってます。

白いご飯は土鍋で炊くと文句なく美味しいんだけど、炊き込みご飯は土鍋だと焦げやすくて何度か失敗を経験…(-.-、)

フィスラーのお鍋やシラルガンのお鍋でも試してみたのですが、どちらも蒸気がほとんど外へ抜けないのでご飯がべしゃっと水っぽくなっちゃって、炊飯には向いていないようでした。

で、行き着いたのがルクルーゼのココットロンド。

ル・クルーゼは熱伝導率が高いどっしりとした鋳物のお鍋だけど、蓋の隙間から適度に蒸気が抜けてくれるので、いい感じにご飯の水分を飛ばしてくれます。

といっても、土鍋ほど水分は飛ばしてくれませんが、ル・クルーゼで炊いて、陶器のおひつに移して水分を飛ばしたらちょうどいい感じになります。

ル・クルーゼのお鍋&陶器のおひつは、炊き込みご飯の最強コンビです☆

鯛めしのレシピはこちら

【スポンサーリンク】

ブリあらの味噌汁

ブリのあらの味噌汁の画像

冷蔵庫にいっぱい野菜が余っていたので、ブリあらは野菜と一緒にお味噌汁にしました。

お味噌汁を作る時はいつもフィスラーのロイヤルソースパンを活用。

フィスラーのお鍋は根菜なども早く火が通るし、お野菜も信じられないほど甘くなります。

タフなステンレス製なので、あんまり気を使わずにガンガン使えちゃうのも魅力。

フィスラーのお鍋はほぼ毎日フル活用しているので、まだ買って半年ほどしか経ってないのにかなり味が出てきちゃいました(´・ω・`)

ステンレス専用の洗剤で磨くと元のピカピカな状態に戻るそうなので、そろそろ磨かないと…(^^;)
Fisslerステンレスクリーナー(楽天)

ブリあらの味噌汁のレシピはこちら

鶏の骨付きモモの唐揚げ

鶏の骨付きモモ肉の唐揚げの画像

鶏の唐揚げは、他のお料理を作っている合間に作ったのであまり手の込んだことができなくて、唐揚げ粉をつけて揚げただけです。

唐揚げ粉はいつも使っている嵯峨野匠庵のからあげ粉。

この唐揚げ粉を使うとびっくりすぐらいカラッと揚がるので、これに出会ってからは家で唐揚げを作るのが好きになっちゃいました。

揚げ物をするときは、これまではいつもシラルガンのお鍋を使っていたのですが、浅いので油がはねてコンロ周りが油だらけになってあとの掃除が大変なので、今回は先日買ったばかりのストウブのココットラウンドを使ってみました。

そうしたら、バッチリでした。

ストウブのココットラウンドの16cmは縦長でかなり深さがあるので、少量の油で揚げられて、油はねもほとんどしませんでした。

それよりもなによりも、揚がり具合に超感動(“▽”)

表面がパリッ、中がふわっと、すごくいい感じに揚がりました。

普通は冷たい具材を入れたら油の温度が一気に下がっちゃって急にしーんとなっちゃうんだけど、ストウブのお鍋は具材を入れても油が元気よくジュワーと沸いたままで油の温度がほとんど下がっていないような感じでした。

というわけで、これからは、少量の揚げ物はストウブのお鍋にお任せしちゃうことにします(=^▽^=)

唐揚げはレシピは作っていませんが、塩コショウした鶏肉に嵯峨野匠庵のからあげ粉をたっぷりつけて、油で揚げただけです。

【スポンサーリンク】



お気に入りのお鍋があると料理が楽しい!!

引っ越したのを機に調理器具を一新してこれまで気になっていたお鍋を一気に買い揃えたのですが、やっとそれぞれのお鍋の特性がわかってきて使いこなせてきました。

今日はどのお鍋で何を作ろうか…って考えると、ワクワクしちゃいます★

やっぱりお気に入りの調理器具があると、お料理が楽しくなっちゃうな〜♪(>∇<)

【スポンサーリンク】